JDG Polymer80 ライセンス P80 PFS9 カスタム調整
前回レヴューしたP80 PFS9 なんですが、ブローバックの動作がもっさりとした印象だったので何とか改善しようと思い、Carbon8のストライカー9のマガジンを使ってCO2化も考えたのですが、夏本番の季節ということでフロ...
"> ');
前回レヴューしたP80 PFS9 なんですが、ブローバックの動作がもっさりとした印象だったので何とか改善しようと思い、Carbon8のストライカー9のマガジンを使ってCO2化も考えたのですが、夏本番の季節ということでフロ...
レプリカなんですが、以前から気になっていたACE1 ARMSのRMRタイプのドットサイトが手に入ったので、そちらのレヴューとドットサイトに付属してくる1911用のダイレクトマウントの取り付けをやっていきたいと思います。 ...
前回にAK74Mをショート化したのですが、格好いいKrebsのカスタムAKを見つけてしまい色々と調べてみたところ、DYNAMIC STARから GHK AK用Krebsクレブス ASSNECK SBRキットなるものが発売...
最近はハンドガンと言えばグロックばかりいじってたんですが、前回のM45A1で覚醒してしまい、今更ながらなんですがマルイのハイキャパを改めてカスタムしてみようとパーツ選びを始めました。 マルイのハイキャパ4.3と言えば20...
これまでグロックのカスタムばかりやっていたのですが、久しぶりにガバメントを手に入れたので(マルイのM45A1のブラックモデル)カスタムをやっていきたいと思います。 まずノーマルのM45A1を撃ってみた印象なのですが、ブロ...
今回は、某オークションサイトで格安で手に入れたKSCのM4A1ガスブローバックガンをカスタムしていきたいと思います。 安かった理由としては現行モデルでは無くてM4A1の Ver1タイプだからだったのですが、内部メカやマガ...
前回から引き続き、WE TECH GALAXY のカスタムをやっていきたいと思います。 WE GALAXYのホップチャンバーは独自規格の物が入っているため、東京マルイタイプのパッキンではホップアームの突起の位置がパッキン...
今回は、初めは全然買う気はなかったのですが、一枚の実銃写真が目に留まりなんか見たことの有るシルエットだなぁと思っていたら、WE TECHから出ているGALAXYにそっくりではないですか。 見比べて見るとやっぱりよく似てい...
最近YouTubeなどのタクティカルトレーニング動画に、よく登場するようになったドットサイトがAimPoint Acro P-1です。実物ではすでにP-2も出ています。 ハンドガンに載せると大柄に見えるボディーは、バラン...
今回は、先日購入してレヴューしたA&K M24 スナイパーライフルをカスタムしていきたいと思います。 前回レヴューした時に、マルイのVSR-10とはパーツの互換性がほとんど無いのは分かっていたので、市販されている...
最近のコメント