"> ');

OLIGHT PL-2 ・ OLIGHT PL-MINI2

dav




前回レヴューしたVFCのG19Xに取り付けようと思って購入した、OLIGHT PL-2ウェポンライトなのですが実際に取り付けてみると、すこし大きくアンバランスな感じがしたので小型サイズのPL-MINI 2を入手することにしました。

やっぱり、ライトのはみだしが!

パッケージ

OLIGHT PL-2パッケージ

OLIGHT PL-2本体、CR123Aリチウム電池X2、1913レールマウント、T6/T8レンチ、アレンネジX2、説明書 

OLIGHT PL-MINI 2パッケージ

OLIGHT PL-MINI 2本体、1913レールマウント、T6/T8レンチ、MCC専用磁気充電器、説明書

仕様(スペック)

PL-2PL-Mini 2
材質6061-T6アルミ合金6061-T6アルミ合金
LEDCree XHP35HICW搭載Cree XP-LHDCW
明るさ1200ルーメン600ルーメン
防水等級IPX6IPX6
電池CR123AX2充電式リチウムポリマー電池
光の照射強度13800CD2500CD
照射距離約235m100m
全長約82.5mm52.5mm
約36.5mm32mm
高さ32.5mm32.5mm
重量約80g(電池除く)73g(電池含む)
保証期間5年5年

OLIGHTの特徴

OLIGHTは、2006年に設立されたアウトドアライトメーカーです。製品は公共安全、警備関係の仕事、軍事、アウトドア、狩猟などの分野で活躍しています。

PL-2とPL-MINI 2は、タクティカルウェポンライトとしておもに銃に取り付けて使われています。大きな違いは本体のサイズとバッテリーです。

PL-2はハンドガンでいうとフルサイズタイプ、PL-MINI 2はコンパクトタイプに適していると思います。もちろんサイズに関係なくARやサブマシンガンなどに取り付けしている動画も見かけますが。

ハイキャパ5.1ゴールドマッチではPL-2でもピッタリ収まってますね。
G19Xではご覧のようにライトがはみ出してしまいます。これはこれで有りなんですが。
PL-MINI 2だとピッタリと収まります。

取り付けた具合は、こんな感じです。

操作性

 PL-2とPL-MINI 2両方ともに後部のスイッチでライトのON、OFFの切り替えを行えます。

PL-2は後部のスイッチを内側に押すと点灯、長押しで押してる間だけ点灯、両方同時押しでストロボライトになります。
PL-MINI 2後部のスイッチを下にさげて点灯、長押しで押してる間だけ点灯でストロボ機能は有りません。

操作性で大きく違う点はバッテリーの仕様です。PL-2のほうは、一般的なCR123A電池になりますが、PL-MINI 2のほうは内蔵バッテリーになっておりUSBケーブルで充電して使用することになります。

この点に関しては、一長一短ありますがタクティカルライトとしては電池交換するタイプのPL-2のほうがより実戦に適していると思います。とっさの電池切れの際に交換するだけと充電しなければならないとでは大きく違います。


これはこれで便利ですけど、電池代の節約になりますし。

取り付け

PL-2、PL-MINI 2両方とも20mmレールにQDレバーにより簡単に取り付けられます。

それと、PL-MINI 2にはライトの取り付け位置が調整できる機能も付いています。

レールの溝にはまる突起の位置が前の場合。
後ろにした場合

このように、溝にはめる突起の位置をずらすことで銃に応じてピッタリに合わすことができます。

ライトがトリガーガードから離れてますね。
このように、ライトのマウントベース部分が調整できるのでピッタリ合わせられます。

PL-2には無い機能です、実際PL-2をハイキャパに取り付けるときはレールの突起が合わずにはずして取り付けしました。

実際に使用

実際に使用した感じですが、PL-2のほうが光の集束率は高くスペック通り明るく遠くまで照らすことができるでしょう。

左側がPL-2、右側PL-MINI 2です。

写真で見てもかなり明るさがちがいますね、これは2mくらい離れて壁にライトをあてた様子です。PL-2の光の束が約50cmほどだったので、そこまでスポット光では無いようです。

まとめ

OLIGHTのタクティカルウェポンライトですが、機能的には両方ともそれぞれ良い点を持っていると思うのですがサバイバルゲームで使うことはできないので(フィールドのフラッシュライトのルーメン制限でアウトになるためPL-MINI 2でも600ルーメンですから)私の場合、銃にライトを付けることによってどれだけ格好よくなるかで判断することになるかと。(笑)

実銃に取り付けて、バンバン射撃している動画もたくさんアップされてるので耐久性も問題ないのでしょう。それと、いざという時の防災グッズとしての役割も充分にはたしてくれると思いますので、ひとつ備えつけてみてははいかがでしょうか!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
Pon Tore
小さい頃から、ミリタリー関係やエアソフトガンが大好きで現在サバイバルゲームにハマっています。 blogは始めたばかりの初心者ですが、サバイバルゲームに関して役立つような記事を書いていきたいと思うので、よろしくお願いします。 尚当ブログでは Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。