前回にAK74Mをショート化したのですが、格好いいKrebsのカスタムAKを見つけてしまい色々と調べてみたところ、DYNAMIC STARから GHK AK用Krebsクレブス ASSNECK SBRキットなるものが発売されていたのですが、50000円以上する高価なキットなので自分で再現してみようと更なるショートカスタムをすることにしました。

こんな感じを目指してショート化していきます。ベースがAK47なのであくまでもKrebs風にはなりますが。w
早速取り掛かっていきます。

すでにストライクインダストリーのキーモッドハンドガードを付けているので、アウターバレルを短くするだけでかなり似て来ると思います。
ただ上の画像は仮組みしただけなので、実際にはアウターバレルだけではなくてガスチューブやガスピストンのカットが必要になると思います。

アウターバレルのカットする位置決めにマスキングテープを貼っておきます。

マスキングテープの手前でカットしておきます。手作業でカット面を均等に削っていきます。

カット面が真っ直ぐになったら11mm正ネジタップでネジ穴を作ります。9.6mmのドリルでアウターバレルの穴を広げておいた方がタップを切りやすいと思います。
私の場合、ボール盤など持って無いので手作業です。w

今回は11mm正ネジ加工をしたバレルに、市販の11mm正ネジ/14mm逆ネジ変換アダプターを取り付けてアウターバレルのショート化をします。

お馴染みのアダプターです。アダプターはアウターバレルにネジ込み瞬間接着剤で固定しておきます。

後はつなぎ目をならして完成です。

次にボルトキャリアに付いているガスピストンを短くしていきます。スプリングピンで留まっているので、作業しやすいように取り外してからカットします。

カットしたガスピストンを元に戻します。ガスピストンの先の加工は省略しています。

フロントサイトブロックを取り付けてみて、サイズを合わせてガスチューブもカットしていきます。

カットしたガスチューブの先端をフロントサイトブロックに嵌りやすくするために、リーマーなどで面取り加工をしておきます。

ガスチューブはそのままではズレやすいので、黒色の絶縁テープなどでアッパーハンドガード内で動かないように径を太くしておきます。

こんな感じで収まっていれば大丈夫だと思います。

良い感じでハンドガードが取り付けできました。この段階でボルトキャリアの動作に問題が無いか確認しておきます。

上がAK74M、下がAKS74Uです。ほとんど同じ長さまでショート化できました。

ストックをM4タイプに交換して完成です。

ストックパイプにJMAC ST-6タイプを使ってみました。
ご参考になれば幸いです。
コメントを残す