"> ');

VFC G19X カスタム




今回は、先日ハンマースプリングを交換し作動性をアップした、VFC G19Xの外観をカスタムしていきたいと思います。

RGWコンペンセイターPMMタイプとGUARDERのマガジンバンパー、HOLY WARRIOR RMRタイプ ドットサイト、MITA RMRマウント VFC用を取り付けていきます。

RGWのコンペンセイターはアウターバレルに逆ねじで取り付けられています。

取り付けはアウターバレルを交換するだけですが、よくVFC G19Xのインナーバレルをアウターバレルから外しにくいと言われていますが、マイナスドライバーで簡単に外すことができます。

上の画像のところにマイナスドライバーなどを差し込み、てこの原理で左側にひねると簡単に外せます。

こんな感じになりました。

マガジンバンパーはVFCのマガジンに取り付ける場合、若干タイトになってるのですが削る必要は無くシリコンスプレーを吹き付けてならせば大丈夫です。

問題はこのMITAのVFCグロック用と記載されているマウントなのですが、これがどう見てもリアサイトの溝とマウントの出っ張りが合わず加工する事になりそうです。ひょっとしたらVFCのグロックGEN3以前の物になら合うのかもしれませんが?

ひたすらスライドの凹みに合うようになるまで削っていきます。削るときにキズがいかないよう養生しておきます。

こんな感じで、ようやくスライドにマウントを載せてピッタリになるまで削れました。念のためスライドにキズが入らないようにテープを貼り付けておきます。(この作業ルーターが故障したので、平やすりで行いました。汗)

後は集光アクリルの取り付けをします。たまに、接着剤を使って取り付けたとのことを聞いたことが有るのですが、ライターでアクリルの先をあぶってアクリル棒が抜けないようにするのが正解です。

HOLY WARRIORのトリジコンRMRは、レプリカとしての外観は本物のRMRを良く再現されていると思います。

それに材質が樹脂でできているので、マウント無しで17gと軽量に作られています。ガスブローバックガンの 、スライドにドットサイトの直載せをすると、どうしても重量増加によるブローバックスピードの低下を招きますが、このドットサイトはオススメです。

レンズも今までのRMRレプリカよりも青みが無くクリアで良いのですが、ドットのサイズが大きく説明書の記載では6.5MOAとなっていますが、それよりも確実に大きいため精密射撃のような用途には向いていません。サバイバルゲームなどでは、使えるのではと思いました。

レンズはご覧のようにクリアなのですが、ドットの映り方が残念です。(ドットの方が上手く撮れなくて)

グリップにもちょっと変わったステップリング加工をしました。以上でG19Xのカスタムが完了しました。w

追加でホップパッキンもKM企画のVカットウレタンチャンバーパッキンに交換しておきました。

このパッキンはなかなか良かったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
Pon Tore
小さい頃から、ミリタリー関係やエアソフトガンが大好きで現在サバイバルゲームにハマっています。 blogは始めたばかりの初心者ですが、サバイバルゲームに関して役立つような記事を書いていきたいと思うので、よろしくお願いします。 尚当ブログでは Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。