"> ');

Golden Eagle BAD スタイル カスタム2




先日、レヴューしたGE M4 BADスタイルのストックを交換しようと物色していたところ、長らく品切れ中だったB.A.D Vertタイプのストックが販売されていたので購入することにしました。

ストック、バッファーチューブ、リコイルバッファーが付属していました。

キットのバッファーチューブの径が若干太くてレシーバーに入らなかったので削って修正しようと思ったのですが、面倒なのでオリジナルのバッファーチューブが使えるか試してみることにしました。

ワイヤーストック本体を固定する突起の位置が違うので、下の画像のようにスペーサーをかまして使えるように加工しました。(適当なサイズのスペーサーが無かったので0.1mmのステンレスシートをバッファーチューブに巻き付けて布テープで固定しています。)

簡単な加工でレシーバーに固定することが出来ました。

0.1mmのステンレスシートなんですが、バッファーチューブを締め込んでストック基部を固定しても問題はありませんでした。

ついでにグリップもHOGUEの物に交換しておきました。

いい感じにバトルアームズ風になってきたんではないでしょうか?w

ご参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
Pon Tore
小さい頃から、ミリタリー関係やエアソフトガンが大好きで現在サバイバルゲームにハマっています。 blogは始めたばかりの初心者ですが、サバイバルゲームに関して役立つような記事を書いていきたいと思うので、よろしくお願いします。 尚当ブログでは Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。