VFC MP5K PDW カスタム(ストック交換)
先日、購入したVFC MP5K PDWのストックはガッチリとしているのは良いのだけれど、その分結構な重さが有るので、先日手に入れたTaskForceのMCX用のストックに付け替えて軽量化をしていきたいと思います。早速、取...
"> ');
先日、購入したVFC MP5K PDWのストックはガッチリとしているのは良いのだけれど、その分結構な重さが有るので、先日手に入れたTaskForceのMCX用のストックに付け替えて軽量化をしていきたいと思います。早速、取...
VFC MP5K PDWが去年リニューアルされ発売されていたのは知っていたのですが、なかなかタイミングが合わずに買えて無かったのですが、某オークションで出品されていたんので購入することにしました。 パッケージ 日本仕様の...
TaskForceのSIG MCX/MPX用のフォールディングストックが安くなっていたんで購入することにしました。 貧乏性なのでパーツメーカーも5KUとかの物を使うことがが多く、TaskForceなどの高級ブランドとは縁...
先日、レヴューしたGHK G5ですがM4ストックアダプターが付属してたのでストックを交換することにしました。 M4ストックをそのまま付けたのではありきたりなので、ストック基部を20mmレールタイプの物SIG MPXみたい...
GHKから発売されているG5を今更ながらに購入したので、2022年7月の最新ロット分のG5のレヴューをしていきたいと思います。 GHKのG5なんですが皆さんご存知のように架空銃でして、私自身も全然興味が無く購入していなか...
前回レヴュー調整したP80ガスガンですがフロンガスでの調整には限界が有り、CO2マガジンを使った方が楽に調整出来そうだなぁと思って、まあ気温が下がってからカスタムしようと考えていたのですが、他にネタもないのでフロンガスと...
急にJDGのグロック用P80フレームを組みたくなって物色していたら、JDGからコンプリートモデルが発売されていたので、一からパーツを揃えて組み立てるよりも安く仕上がるだろうと思い購入することにしました。 たぶん、We T...
レプリカなんですが、以前から気になっていたACE1 ARMSのRMRタイプのドットサイトが手に入ったので、そちらのレヴューとドットサイトに付属してくる1911用のダイレクトマウントの取り付けをやっていきたいと思います。 ...
前回にAK74Mをショート化したのですが、格好いいKrebsのカスタムAKを見つけてしまい色々と調べてみたところ、DYNAMIC STARから GHK AK用Krebsクレブス ASSNECK SBRキットなるものが発売...
最近はハンドガンと言えばグロックばかりいじってたんですが、前回のM45A1で覚醒してしまい、今更ながらなんですがマルイのハイキャパを改めてカスタムしてみようとパーツ選びを始めました。 マルイのハイキャパ4.3と言えば20...
最近のコメント