KSC M11A1 カスタム(King Arms MAX-11A1 MK2 コンバージョンキット)
新年早々、さんざん悩んだ末にKSC M11A1用のコンバージョンキットを購入したので、組み込んでいきたいと思います。 何故に購入する事に躊躇していたかと言うと、キット価格がVFCのガスブロSMG辺りを新品で購入する事が出...
"> ');
新年早々、さんざん悩んだ末にKSC M11A1用のコンバージョンキットを購入したので、組み込んでいきたいと思います。 何故に購入する事に躊躇していたかと言うと、キット価格がVFCのガスブロSMG辺りを新品で購入する事が出...
以前購入していたV10ウルトラコンパクトにアンダーレールを付けたくなったので、M45A1のフレームを利用してカスタムする事にしました。 V10スライドとM45A1のフレームは加工無しでは付かないので、今回は二通りのやり方...
先日からマルイのガバメント系のカスタムに励んでいて、MEUのフレームとスライドが余っていたので新たにパーツを寄せ集めて1丁作ってみようかと作業することにしました。 フレーム側の部品で足らないパーツが何点か有ったので揃えよ...
先日カスタムしたグロック26なんですが、以前マルイ グロック19でもカスタムしたことの有るTTI(タラン タクティカル イノベーションズ)タイプにカスタムしたくなり、デトネーターのTTIスライドセットを手に入れました。 ...
先日カスタムしたグロック26とは別に、新たにマルイ グロック26を購入したのでまたカスタムしていこうと思います。 グロック26って何か周期的にカスタムしたくなるんですよね!w 外装はDETONATORのアウターバレルとR...
MITAのスライドセットを格安で手に入れたものの、手持ちのグロックシリーズには対応していなかったので、新たにスライドセットに合わせて購入する事にしたVFC G17 gen4のレヴューをしていきたいと思います。 外観 VF...
VFC MP5K PDWが去年リニューアルされ発売されていたのは知っていたのですが、なかなかタイミングが合わずに買えて無かったのですが、某オークションで出品されていたんので購入することにしました。 パッケージ 日本仕様の...
GHKから発売されているG5を今更ながらに購入したので、2022年7月の最新ロット分のG5のレヴューをしていきたいと思います。 GHKのG5なんですが皆さんご存知のように架空銃でして、私自身も全然興味が無く購入していなか...
前回レヴュー調整したP80ガスガンですがフロンガスでの調整には限界が有り、CO2マガジンを使った方が楽に調整出来そうだなぁと思って、まあ気温が下がってからカスタムしようと考えていたのですが、他にネタもないのでフロンガスと...
前回レヴューしたP80 PFS9 なんですが、ブローバックの動作がもっさりとした印象だったので何とか改善しようと思い、Carbon8のストライカー9のマガジンを使ってCO2化も考えたのですが、夏本番の季節ということでフロ...
最近のコメント