King Arms TWS GBB カスタム(フォールディングストック取り付け)
以前から気になっていたのですが、価格が高くてなかなか手が出なかったKing Arms TWSが安く売られていたので速攻購入する事にしました。 TWSは結構人気が有るみたいで、すでに沢山のレヴューがされているので今回はフォ...
"> ');
以前から気になっていたのですが、価格が高くてなかなか手が出なかったKing Arms TWSが安く売られていたので速攻購入する事にしました。 TWSは結構人気が有るみたいで、すでに沢山のレヴューがされているので今回はフォ...
新年早々、さんざん悩んだ末にKSC M11A1用のコンバージョンキットを購入したので、組み込んでいきたいと思います。 何故に購入する事に躊躇していたかと言うと、キット価格がVFCのガスブロSMG辺りを新品で購入する事が出...
以前購入していたV10ウルトラコンパクトにアンダーレールを付けたくなったので、M45A1のフレームを利用してカスタムする事にしました。 V10スライドとM45A1のフレームは加工無しでは付かないので、今回は二通りのやり方...
先日からマルイのガバメント系のカスタムに励んでいて、MEUのフレームとスライドが余っていたので新たにパーツを寄せ集めて1丁作ってみようかと作業することにしました。 フレーム側の部品で足らないパーツが何点か有ったので揃えよ...
先日カスタムしたグロック26なんですが、以前マルイ グロック19でもカスタムしたことの有るTTI(タラン タクティカル イノベーションズ)タイプにカスタムしたくなり、デトネーターのTTIスライドセットを手に入れました。 ...
グロック26用に前から欲しかったストリームライトTLR-6が久しぶりに再販されていたので、迷わずに購入する事にしました。 世界中の軍や法執行官で使われている「STREAMLIGHT(ストリームライト)」のウエポンライト「...
MITAのスライドセットを格安で手に入れたものの、手持ちのグロックシリーズには対応していなかったので、新たにスライドセットに合わせて購入する事にしたVFC G17 gen4のレヴューをしていきたいと思います。 外観 VF...
今回は、Amazonで安く売られていたMITAのグロック用のスライドセットを入手したので組み込んでいきたいと思います。 アウターバレルとAgency Arms風のスライドのセットがアウターバレル1本分くらいの価格だったの...
今回は、自動車などでは良く使われているラッピングを手持ちのエアガンにやっていきたいと思います。 GUN用のラッピングではGUNSKINSが有名ですが、現在GUNSKINSから発売されているラッピングフィルムには、好みの迷...
先日、購入したVFC MP5K PDWのストックはガッチリとしているのは良いのだけれど、その分結構な重さが有るので、先日手に入れたTaskForceのMCX用のストックに付け替えて軽量化をしていきたいと思います。早速、取...
最近のコメント