Golden Eagle BAD スタイル カスタム
先日購入したGEのBAD M4のカスタムをしていきたいと思います。 ノーマルのハンドガードが、なんか安っぽく感じたので交換することしました。 ハンドガードの長さはあまり変えたく無かったので、7インチほどのハンドガードを選...
"> ');
先日購入したGEのBAD M4のカスタムをしていきたいと思います。 ノーマルのハンドガードが、なんか安っぽく感じたので交換することしました。 ハンドガードの長さはあまり変えたく無かったので、7インチほどのハンドガードを選...
私自身よくエアガンをカスタムしているのですが、時々パーツの組み合わせの悪い時などに動作不良が起きる場合が有り、原因がハッキリ分からない時がありました。 スライドを社外品に交換した時、手でスライドを動かしてみて動きが悪い場...
GEからリーズナブルな価格のガスブローバックのM4シリーズが発売されていたので購入することにしました。 購入したのはシリーズの中では上級クラスに当たるM4BADスタイルと言うタイプで、レシーバーがBattle Arms ...
季節は真冬の寒さになってきてガスガンがまともに動かなくなってきたので、手持ちのガスガンをCO2化することにしました。 マルイのグロック34のフレームにEMG SAI スライドを組み合わせています。この個体がフロンガスマガ...
久しぶりに気になるドットサイトを見つけて購入したので、レヴューしていきたいと思います。 SIG SAUER ROMEO-X COMPACT をモデルアップしているレプリカドットサイトです。 実物価格は10万円くらいするの...
FLUX BRACE GLOCK ポストコンバージョンキットを購入したので、取り付けの方やっていきたいと思います。 今回、購入したのはストック?部分とフォアグリップ?部分のみのキットになります。 マルイグロック34とタク...
マルゼンVZ61スコーピオンを購入したのですが、サプレッサーを取り付ける為に14mm逆ネジ仕様のアウターバレルを探していたのですが、どこも欠品中で手に入らなかったので仕方なく自作することにしました。 ちょうど家に有ったV...
エアガンをカスタムする時に、有ったらいいなぁ~と思っていた卓上ボール盤をやっと購入したので紹介していきたいと思います。 -定格消費電力:120W – 無負荷回転数:7000RPM – ストローク:...
欲しいなっと思いつつなかなか手が出なかったKWA MP9をやっと購入したので、レヴューの方をやっていきたいと思います。 KSCのMP9は所有していたのですが、今回購入したKWAのMP9は良いのは知っていたのですが実売価格...
UMAREX/KWAからベレッタ社のサブマシンガンPMXがGBBガスガンで発売されたので、ちょっと遅れですが購入することにしました。 モデル元のPMXは法執行機関向けに2018年頃から製造を開始、ベレッタM12を踏襲した...
最近のコメント