グロック26用に前から欲しかったストリームライトTLR-6が久しぶりに再販されていたので、迷わずに購入する事にしました。
![](https://i0.wp.com/yuru-survival.com/wp-content/uploads/2022/10/DSC06367.jpg?resize=512%2C340&ssl=1)
世界中の軍や法執行官で使われている「STREAMLIGHT(ストリームライト)」のウエポンライト「TLR-6」です。こちらは「GLOCK 26/27/33」に対応しています。100ルーメンのC4 LED搭載で約89m先まで照らすことが可能とのことです。※赤色レーザー機能は付いていないモデルです。
●ウェポンライトの詳細 サイズ:約60×35×21mm、重量:約24g(電池含まず)、電池:CR-1/3N(2個)、照射時間:1時間、明るさ:100ルーメン、材質:プラスチック。
軽くてとても小さいです。
![](https://i0.wp.com/yuru-survival.com/wp-content/uploads/2022/10/DSC06368.jpg?resize=512%2C340&ssl=1)
本体と説明書の他、電池CR-1X2も付属しています。
![](https://i0.wp.com/yuru-survival.com/wp-content/uploads/2022/10/DSC06370a.jpg?resize=728%2C234&ssl=1)
左右にプッシュボタンスイッチが有ります。
![](https://i0.wp.com/yuru-survival.com/wp-content/uploads/2022/10/DSC06376.jpg?resize=512%2C340&ssl=1)
取り付けるには3本のスクリューネジを外して分割します。
![](https://i0.wp.com/yuru-survival.com/wp-content/uploads/2022/10/DSC06378.jpg?resize=512%2C340&ssl=1)
トリガーガードの前側に嵌めます。
![](https://i0.wp.com/yuru-survival.com/wp-content/uploads/2022/10/DSC06379.jpg?resize=512%2C340&ssl=1)
両側からトリガーガードを挟み込んで3ヶ所ネジを締めて取り付け完了です。
![](https://i0.wp.com/yuru-survival.com/wp-content/uploads/2022/10/DSC06382.jpg?resize=512%2C340&ssl=1)
電池は本体下の金属製の蓋を外してプラスが下になるように入れます。
![](https://i0.wp.com/yuru-survival.com/wp-content/uploads/2022/10/DSC06383.jpg?resize=512%2C386&ssl=1)
1mくらいから壁に照射すると中心の円形の部分は20cmほどになります。
スペックが100ルーメンなので、そんなに明るいようには感じませんでした。
![](https://i0.wp.com/yuru-survival.com/wp-content/uploads/2022/10/DSC06384.jpg?resize=512%2C359&ssl=1)
側面のプッシュスイッチは押すごとに点灯、消灯するのみでストロボモードなどは付いていません。
![](https://i0.wp.com/yuru-survival.com/wp-content/uploads/2022/10/DSC06392.jpg?resize=512%2C374&ssl=1)
専用ライトだけあって一体感が素晴らしいですね。今回はGUARDERの社外品のフレームに取り付けましたがトリガーガードの幅がピッタリで、ノーマルフレームの場合は少し合わせ目に隙間が出来るかも知れません?
グロック26にウェポンライトを取り付けるなら、ストリームライトTLR-6一択になるのではないでしょうか!
ご参考になれば幸いです。
コメントを残す